TEAM主催者・チーム
該当件数3196件中217件~228件を表示
-
合同会社 元気づくり工房
神奈川 ランニング参加者と地元の交流機会をつくり、地域の絆を深めることを目的にしたマラニック大会を企画しています。
-
JOHHOKU CABALLO
東京 ランニング、陸上競技、トレイルくれいじーかろが代表を務めるランニングチーム。 水曜日は「うまれん」合同練習会を外苑にて実施。 会員の皆様と交流しながらマラソン自己ベスト更新を目指します。
-
たむじょーTamujo
埼玉、千葉、東京、神奈川 ランニング、陸上競技どうもこんにちは!たむじょーと申します! ランニング×コメディYouTuberとして活動しております! 2020年3月20日YouTube開設 チャンネル登録者数15万人 【経歴】 市立船橋高校→帝京大学→YouTuber 【実績】 2018年箱根駅伝8区出場 2019年全日本大学駅伝1区出場 大学2年 関東インカレ3000mSC 準優勝 日本インカレ3000mSC 5位入賞 大学4年 関東インカレ3000mSC 準優勝 【自己ベスト】 1500m3分46秒48 5000m13分58秒25 10000m28分48秒91 フルマラソン2時間26分09秒 【意気込み】 陸上生活13年間で得た知識や経験を活かして皆さんに最高のおもてなしができるよう一生懸命頑張ります! 持ち前の明るさを活かして満足感と達成感を感じて貰えるように努力していきます!
-
JM Running Club JAPAN (株)
福岡 ランニング、陸上競技JM Running Clubは 「100km世界記録挑戦者の福田穣」と「教員から実業団選手へ転身した異色の経歴を持つ飯野汰一」が直接指導。 日本とタイを拠点に『ランニングで人生を豊かに』をミッションに活動しています。 皇居や駒沢公園など人気スポットで、初心者から上級者まで楽しめるセッションを開催。最新トレーニング理論と海外経験を活かした多彩なメニューを融合し、自己ベスト更新から健康維持まで幅広くサポート。 さらに海外合宿やadidasとの共同プロジェクトなど、国際的な挑戦にも積極的に取り組み、ランニングを通じた文化交流を実現。 仲間とともに成長し、走る喜びを共有したい方は、ぜひJM Running Clubで新しい一歩を踏み出してください!
-
一般社団法人ジョグトリップ
福岡、佐賀、長崎 ランニング、ウォーキングA.ゆっくり走るジョグトリップ(2015~) B.しばりょう侍と平戸を歩く(2024~) どちらも自分の足で風景・会話・観光を楽しむゆるり旅&エンタメです A.ゆっくり走るジョグトリップ ◎参加資格2つ+1 ①ゆっくり走れる方・しっかり歩ける方 ②自分のことは自分でできる大人の方 (外国人の方へ) 安全確保のために、並走いただける日本人の方と一緒にご参加ください。当方、日本語しか話せません。 ◎3要素 ①急がない ②競争しない ③行程を楽しむ ◎速い方の制限時間を設けています。 「○○時間以上かけてください」 ◎電車・バス等でのワープもショートカットも公認移動手段です。 ◎制限時間内で、目一杯ゆっくり楽しまれた方最大3名をグレートジョグトリッパーとして讃えています。 ◎ミッション すべての人それぞれの”スゴい”を大切にする
-
ネクストランプロジェクト実行委員会
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川 ランニング、陸上競技Next Run Project(通称:NRP)では、ランナーのみならず、コーチ・指導者、運営者の方々など、関わるすべての方の幸せをつくり上げていくことを目的として活動しています。私たちとともに、新たなステップを踏み出しましょう。 HP:https://nr-project.com/
-
RunGrow Kanazawa【conditioning&running】
富山、石川、福井 陸上競技、ランニング、トライアスロン■Mission ・お客様の幸せのためにランニング障害をなくします ・目標達成のための技術サポートをします ■専門事業 A ランニング障害根本解決のパーソナルコンディショニング 【施術・治す左右非対称トレーニング】 医学・バイオメカニクスから解決に導きます B マンツーマンランニングフォーム改善指導 【故障予防=目標達成】 ■下記の改善実績 ・ランナー膝・膝蓋靭帯炎・鵞足炎 ・アキレス腱炎・足底筋膜炎・シンスプリント ・ふくらはぎ・臀部・ハムストリングスの痛み ・股関節痛・腰痛 ■代表 元町康一 ・石川県出身、中京大学体育学部卒 ・トレーナー歴20年(都内11年→ 金沢10年) ・FNCパーソナルトレーナー認定 ・ネバダ州立大学公認ピラティス指導者
-
μ(みゅう)さん
東京、愛媛 ランニングランナーズ μ(みゅう)とは、脱力系市民ランナーのマラソン上達の応援を得意とする、2010年東京世田谷にて誕生したランニングコミュニティ。主宰の私(Let's play ランニングコーチ)は、「Do ランニング」でなく「Play ランニング」を推奨。重走辛走しんど走 から 軽走楽走ごきげん走へ!、そこだけに一点集中し、がんばるフリして愉しみ続けて17年。おかげさまで走歴7年9ヶ月、8度目のフルマラソン(2016.3.13、53才)にて神降臨、サブ3にもミラクル到達できました。 がんばるフリをがんばって「がんばフれー!」が、マラソンのモットー&極意。ちなみに、座右の銘は「ものは考えよう。だから、ものを考えよう。なら、どうする?」
-
Trippers
東京 ランニング、トレイル立川にあるトレイルランニング、ランニング用品専門店です。
-
アスリッシュ陸上クラブ
富山 ランニング、陸上競技、運動会石川県金沢市、富山県富山市五福で活動している小学生を対象とした陸上教室です!現役のアスリートである富山県記録保持者が指導し、子どもたちに楽しく丁寧に足が速く方法を指導します。
-
すずきゆうこ
東京 ランニング、トライアスロン、ウォーキング■保有資格 日本スポーツ協会 公認トライアスロンコーチ 日本ノルディックウォーキング協会 公認インストラクター FLAネットワーク協会 公認食生活アドバイザー ITU世界ロングディスタンストライアスロン選手権 エイジグループ 元日本代表 ******* 『楽しく!笑顔で!いくつになっても!』 を合言葉に、グループレッスンやパーソナルレッスン、ファンランイベントなどの企画を行っております♪ 個人企画の他、【半蔵門ランナーズサテライトJOGLIS】【東京マラソン財団】のイベントなども毎月開催しております(^-^) 代表を務める【TOKYO ACTIVE TOURS】では、観光ランニング・サイクリング・ウォーキングツアーを開催しています! 詳細はWEBをご覧くださいね♥ https://karadabijin.com/wordpress4/
-
彩のランニング
埼玉 ランニングさいたま市内、さいたま新都心周辺で、定期的にランニング練習会「彩のランニング」が開催されます! メインコーチを務めるのは、ケニア出身のプロランナー、サイラス・ジュイ(オン・ジャパン株式会社)。高校時代から日本を拠点に活動しており、日本人ランナーの特徴や文化に精通し、日本語も堪能です。フルマラソンの自己ベストは2時間9分10秒という実力者です。