TEAM主催者・チーム
該当件数3194件中61件~72件を表示
-
Re.Ra.Ku PRO(リラクプロ) ランニング
東京 ランニング、ウォーキング、トライアスロン皇居ランするならリラクプロへ! 皇居ランコースにほど近い【Re.Ra.Ku PRO】は、駅からのアクセスが良く、手軽な料金でロッカー&シャワーがご利用いただけます。 ■竹橋皇居前店 店舗から1分で皇居ランコースに出られます。また、店内にリラクゼーションスペースを併設しており、ラン後の疲労をその場でケアできます♪ ■永田町店 半蔵門線、有楽町線、南北線と各方面からアクセス良好な「永田町駅」すぐのランステです!店内にカフェを併設し、焼きたて&高タンパクなホットサンドや、発酵ドリンクを提供しております。 ■ランイベント・広告等の施設利用に関するお問い合わせ 当店を拠点にイベントを開催したい! ランステ利用者に自社製品の広告をしたい! などありましたら下記リンクよりお問い合わせください。 https://forms.gle/uYs51gyLM6cMJtHL7
-
まかラン
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川ランニングとヘアとメイクでいつまでも美しくあり続けたい! ランニングされている方はもっとオシャレに楽しくランニングをしてほしい! ダイエットや健康を目的にランニングをするきっかけになってほしい! 一緒にトータルビューティー叶えましょう♪ 【経歴】 美方高校(福井県)卒業後 →キヤノンAC九州(実業団) →資生堂ランニングクラブ(実業団) →美容専門学校 →現:JE SUIS HEUREUSE所属ビューティーアドバイザー(ジェスィーウール) 【実績】 2009年 ジュニアオリンピック C800m 4位 2011年 全中陸上 800m 8位 3年連続インターハイ出場 2、3年時 全高校駅伝出場 3年連続 国体出場 2017年 資生堂 クィーンズ駅伝 7位入賞6区出走 2024年 別府大分毎日マラソン 優勝 2時間40分18秒PB
-
かまくRUN
神奈川 ランニング、トレイル、ロゲイニング■あなたにとって、「第3の居場所」をご提供いたします■ 【かまくRUNの特徴】 1.非競技走である 2.職場、家庭以外の第3の居場所の提供 3.スタッフは、元お客様である 4.障害保険に加入しており、安全安心の場を提供
-
まるお製作所RC
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川 ランニング、陸上競技まるお製作所RCです! 楽しく走る!をモットーに活動中 活動内容や走るためのノウハウも発信しています! https://runner-yukiyamada.com
-
マラソン完走クラブ
埼玉、千葉、東京、神奈川 ランニング、陸上競技、トレイル◇ マラソン完走クラブとは ◇ ・会員制度は無く、都度申込みで参加できるランニング練習会を月6~10回、開催しています。 ◇ 練習会への参加 ◇ ・誰でも参加することができます。 忙しくてたまにしか参加できない、走力に自信がない、どのようなランナーでも、“走力を上げたい気持ち“があれば全く問題ございません。 ◇アスリート支援◇ ・参加費を活用して、若手アスリートやパラアスリートの支援も行っています。ご支援のみも喜んでお受けしております。 ◆メールマガジン(無料) https://www.mag2.com/m/0001690747 2023年&2024年、2年連続でモシコムアワードのユーザー満足度賞 ”最優秀賞”を頂きました。これからも皆さんと一緒に楽しく走りたいと思っています。ご参加お待ちしております!
-
株式会社未来図
長野 トレイル、ロゲイニング、ウォーキング信州松本からスポーツと地域の魅力を発信 =スポーツを通じて地域の未来をいっしょにつくります
-
ランインフォ(陸上競技専門店ウィンドアップ)
兵庫 ランニング、ロゲイニング、陸上競技世界情勢や円安、少子化などの困難な問題があり、ランナーの皆様もマラソン大会への参加費や、シューズ購入費など捻出するのも大変な状況かと思います。 弊社はランニングブーム以前から、マラソン大会に自動計測をとりいれ、完走証の即時発行もしていました。 時代は変わり、今ではほとんどのランナーの皆様がGPS機能のついたアイテムでご自身のタイムや距離の計測をしています。 参加費削減のため、原則、自動計測を取りやめといたします。 大会パンフ作成や、事前案内郵送も廃止(モシコムでのメール配信のみ)し、完走証、表彰、リザルトの掲載も行いません。 また、ランナーの皆様にとって本当に必要なアイテムを参加賞といたします(例、IDATENソックス、エナジージェル) ランインフォでは、他社とは違う新しいスタイルのマラソン大会を提案いたしますのでどうかご期待ください。
-
越谷市スポーツ協会
埼玉 ランニング23の団体から構成されています。 越谷市でスポーツ事業を行っています。
-
一般財団法人アールビーズスポーツ財団
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 ランニング一般財団法人アールビーズスポーツ財団は、ランニングやウォーキングをはじめとする市民参加型スポーツの普及・振興を目的とし、2010年に設立されました。 次世代に向けた新しい付加価値創造を目指し、様々なイベント開催やスポーツに関する調査研究等を手掛けています。
-
しらとりスポーツサポート
東京 ランニング、陸上競技、トレイル痛みの治療、整体、鍼ならびにランニング指導、トレーニング指導の「しらとりスポーツサポート」 マラソン実業団チームや箱根駅伝の青山学院大学駅伝チームのトレーナーなど、経験豊富なコンディショニングトレーナーの白取秀司が運営する治療院・トレーニング施設。
-
トレイルランナーズ
新潟 ランニング、トレイル、登山、ハイキング私たちは、心身共に健康的な生活を望む人たちが、トレイルランニングを通じて、体を動かす喜び、自然の中に身を置く心地よさを感じ、自分を開放することによって、心の奥底に眠っていた夢(目標)に向かう手助けをします。その結果、全人類の心身の健康と自然を愛する平和な心を育むことに貢献します。
-
サトウ練習会 SATO Running Team
滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良 ランニング、陸上競技、トレイル限界を超えるサトウ練習会。 『ひとりでも多くのランナーにマラソンの達成感を味わってほしい』との思いから、代表兼コーチの佐藤が2018年に創設したマラソンチームです。 メンバーは現在72名(女性28名、男性44名)。女性と若手が比較的多いです。 メンバー種別には通常メンバー、土日祝メンバー、遠隔地メンバーがあります。 練習は月に12日前後。平日は火木の夜に二条城や京都御苑、土日祝は遠足ランが中心です。各自のペースで、一人ではできない練習をします。 「自己ベストを更新したい」「フルマラソン完走したい」といったモチベーションがあれば、 レベルは問いません。 真摯に走力アップを目指しており、入会後ほとんどのメンバーが目標を達成されています。 メンバーはみな温厚で優しいです。主催者は熱意をもってアドバイスします。 ゲストでの参加も歓迎ですので、ぜひ一度、体験にお越しください。