TEAM主催者・チーム
該当件数3214件中1033件~1044件を表示
-
滝川BEERS
北海道 ランニング北海道滝川市にある「滝川BEERS(ビァーズ)」は、サブ3、サロマ湖ウルトラマラソン(100km)24回完走者など記録を目指すランナーから、健康、ダイエット、そして、美味しいビールを飲むために走るランナーまで、「走る」ことを通じ仲間となり、「走る」ことがより楽しくなる。そんなランニングクラブを目指してます(平成5(西暦1993)年4月1日設立)30年目
-
AMAMI yori yori RUN実行委員会
鹿児島 ランニング、その他世界自然遺産登録も噂される、美しく稀少な生態系を持つ自然の王国「奄美大島」。 山海を駆けめぐり、島の幸をいただく、100kmと50kmのONE&ONLYな走る旅、AMAMI yori yori RUNの実行委員会です。
-
AYA世代がん啓発支援マラソン大会実行委員会
愛知 ランニング、トレイル、ウォーキングスポーツを通したAYA世代がん支援をしています。 ※AYAとは…Adolescent and Young Adult(思春期・若年成人)主に15歳~30歳代までの世代を指しています。
-
株式会社ロックスパーク
栃木 陸上競技、ランニング、自転車栃木県を中心に、地方のマラソン・自転車イベントの企画運営をしています。紋切型ではない、各大会や地域、人に寄り添ったイベント開催を目指しています。
-
全日本競歩能美大会実行委員会
石川 陸上競技石川県能美市(のみし)で例年3月に開催している競歩大会です。 アジア選手権を兼ね、学生選手権を併催する大会であり、全国のトップウオーカーが健脚を競います。 中学生の部・高校生の部もあり、幅広い年代の競技者が参加されています。 参加には参加標準記録の突破が条件となりますので、ご留意ください。
-
夜明け前陸上部
東京 ランニング、陸上競技、トレイル大人の部活動夜明け陸上部へようこそ! 【コーチ紹介】 黒川遼 青森山田高校/城西大学 城西大学在学中、箱根駅伝の5区・8区を出走 5000m 14分26秒 10000m 29分13秒 ハーフ時間04分18秒 高橋勝哉 東北高校/帝京大学 帝京大学在学中、全日本大学駅伝や箱根予選、イ ンカレを出走。 5000m 14分16秒 10000m 29分18秒 ハーフ1時間04分15秒 共に現在プロランニングコーチとして活動中 国家資格である鍼灸師とトレーナーの最高峰資格アスレチックトレーナーの取得に臨む トップ選手をコーチングすることを目標にしながら自己記録向上を目指す市民ランナーのサポートにも邁進するため夜明け陸上部を結成。 ランナーの暗い夜を、私達が開けさせます。
-
ゆずスポーツ(からだバランスかわにし)
滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、海外 トレイル、ランニング、登山、ハイキングゆずクリエーションは、心身の健康力をアップし元気で楽しく活躍する人を増やす活動を行っています。 <オンラインコミュニティ>「らくラン・アンチエイジング倶楽部」を運営。グループの仲間と健康習慣を学び実践する活動をオンラインとリアルを取り混ぜ実施しています。 https://www.facebook.com/groups/miyake100 <イベント>北摂を中心に、関西地区で「楽しく健康的に走る」ランニング教室やイベントを主催。ランで旅する「旅ランマラニック」が人気を呼んでいます。姿勢の勉強会も実施中。 <海外活動> 中国をはじめとするアジアのトレイル大会の紹介、日本人が単独で申し込むことが難しい中国の大会への代理エントリーや現地でのプライベートツアーを実施しています。 https://www.facebook.com/trailchina
-
刈羽村生涯学習センター『ラピカ』
新潟 ランニング新潟県刈羽村生涯学習センター『ラピカ』、 源土運動広場、第2体育館等、 スポーツ・文化施設の運営管理、 各種イベントの企画運営を行っています。
-
アルプスあづみのセンチュリーライド実行委員会
長野 自転車北アルプス山麓・安曇野の自然と景観を、思い思いのペースで楽しみながら走るサイクリングイベントです。 ファンの皆さま、そして地元の方々のおかげで2020年に12年目を迎えます。 次の10年を見据えて、またこの地域がサイクリストの皆さまが楽しめるように、より一層精進してまいります。
-
MJトレイルランナー
徳島、香川、愛媛、高知 ランニング、トレイル高知市出身のトレイルランナー ランニングの魅力を発信 ロングトレイル、特に100マイルを主戦場として戦っている 夢は日本一の100マイラー
-
SanDiego1974
東京 トライアスロン千駄ヶ谷にある小さなトライアスロンショップです。1974年アメリカ、サンディエゴでトライアスロンは始まりました。それにちなんで、店名はSan Diego(サンディエゴ)です。 店主 伊谷健治はトライアスロン歴36年のカジュアルトライアスリート。ショップではトライアスロンに関わる全てのギアの購入が可能ですが、“モノ”を売るのではなく、それぞれの方が求めるトライアスロンライフをコーディネートすることをモットーとしています。初めてトライアスロンを始める方から、長年トライアスロンを親しんできた方まで、何でもお気軽にご相談ください。 (現在、ご来店は予約制です)
-
Team Nitro
群馬、東京、愛知、広島、福岡 ランニング、陸上競技、トライアスロン日本最速ランニングチーム